対話による美術鑑賞をメインとしたワークショップ活動を行うアートコミュニケーション「ランドリー」のレポートをメインに、展覧会の鑑賞記録や大好きな映画の感想など、対話鑑賞と同様に、自分が思ったり感じたりした独り言などをつらつらと書いています。牛久つくばの実家的空間「キンコサンチ」での金継ぎ教室の様子も。 http://www.dagarossi.com
とっても感動してしまった。噂で「いいよ!」と聞いていてずっとアニメは見たいなーと思っていたところに、映画が。なんだか終始ウルウルきてしまって、こりゃおっさんになった現象だなーとしみじみ思いつつも、純粋まっすぐに突っ走る若者たちの感じがスポコンのようで、見ていてひたすらに感動。心があったかくなりました。
で、まったく僕はジャズがわからないのですが、ジャズ好きな方にとっても、劇中の演奏はやっぱりすごいものなのでしょうかね・・?それを誰かに聞いてみたくなりました。
コメント
コメントを投稿