小学校でのお祭りで「おしゃべり美術探検!」

小学校でのお祭りでwsdのチームとして参加して、
対話型鑑賞「おしゃべり美術探検!」を開催しました。

と、スタートしたら息つく間も無く怒濤の子供達の参加率!
お茶を飲む時間もない〜〜!
なんでかと言いますと・・・
この宝箱。
探検だから、鑑賞のあとには宝箱を開ける事ができるよー!
と、いうゲーム感覚がウケたようで、
4時間ほどでしたが70名近い子供達・大人も参加してくださいました。


最後の一組まで、まったく話が止まらない〜〜!って感じで、
もうおしゃべりおしゃべりおしゃべり。
私たちがいなくたって、ずっとしゃべりつづけてくれそうなくらい
作品をじっくりと見て、対話してくれました。
さすがに疲れたね!でも、たくさんの子供達が
アートを身近に感じてくれて、純粋に楽しんでくれて、
さらに、最後においしいオニギリを頂けて幸せな1日でした。
美味しいもの食べてるだけでも幸せ・・・!? 笑
